記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Hallo!Ann(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
タイトルどおり、このたび『はてなブログ』から『WordPress』へ移行をしました。
(まだカスタマイズや設定途中ですけど汗。)
さて今回はその移行作業を『無料』でやってもらったというお話ー!
結論から言うとお願いしてめちゃくちゃ良かったです。
万歳三唱です。
という訳で、はてなブログからWordPressへ移行を検討中で、自分でできるか不安な方は必見ですよ♪
はてなブログでのご愛読ありがとうございました
まずは『はてなブログ』にて当ブログをご愛読してくださった皆さま、読者登録やいつもはてなスターを押してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
はてなスターは特に更新の励みになり嬉しかったです。
このたびはてなブログを卒業し、WordPressへ移行をしました。
もし宜しければこちらのブログにも足を運んでくださいますと嬉しいです( ;∀;)
よろしくお願いします!
はてなブログからWordPressへの移行は自分でやる?業者に頼む?
さて、はてなブログに不満があった訳ではないんですが、どうしてもサイトの見栄えなどがWordPressの方が美しく(私のカスタマイズ能力がないから)、今回後ろ髪を引かれつつもお引越しをしたのであります。
ぶっちゃけそこまでhttps化の対応が遅いことについては私は気にはしていませんでした。
移行をしたいといってもWordPress初心者な私。
世の中ググればたいていのことは情報がでてきますし、実際に『はてなブログ WordPress 移行』など調べれば移行方法をブログに書いてくださっている方はたくさんいます。
Ann
当初は自分でやろうと考えていましたが、読んでみて
Ann
という不安心が大きくなるなる。
設定やhttps化をミスって順位やアクセス数が落ちるのも嫌だし、業者さんにお願いするかも迷いだしました。
Ann
というのが本音。(貧乏!)
そんな状況の中、移行についてネット検索をしまくったときに見つけたのがある人のブログでした。
羽田空港サーバーさんの移行サービス
当サイトでは無料で「はてなブログ」から「WordPress」への移行を承ります。
Ann
WordPressは10年以上お付き合いがあるという羽田空港サーバーさん。
ご自身もはてなブログ出身で、現在WordPressに移行されブログを運営されています。
サイトを見ていただければ分かりますが、「あぁ、WordPressにお詳し方なんだな」という印象。
しかし、依頼をするにあたって、サーバーやドメインのIDや仮パスワードをお伝えしなくてはいけないので、「変な人だったらどうしよう」という心配はありました。(お願いする立場なのになんか偉そうですいません!)
けれども羽田空港サーバーさんのブログをいくつか見たり、実際に羽田空港サーバーさんに移行を依頼された方のブログなどを参照させていただくうちに、「あっこの方にお願いして大丈夫だ!」と自分の中で納得。
そうして正式にお願いすることしたのです(*’ω’*)
正式にお願いしてからの流れ
羽田空港サーバーさんのブログ記事「【無料】はてなブログからWordPressへの移行サービスについて」の問い合わせフォームより依頼メッセージを送信。
1時間以内にご返信がきており、その後はTwitterのDMでご連絡をとりあい、正式にご依頼をしました。
いやー本当に羽田空港サーバーさんはレスポンスや仕事が早くて、私の質問や要望にすぐお返事をくださってとても安心。
また、移行する前にテストサイトを作ってくださるので、移行後のイメージや問題点なども確認しやすかったです。
その後、契約したレンタルサーバー:エックスサーバーやWordPressなどのIDやパスワードをお伝えし移行作業を開始。
実際に移行をしてもらってから、私の場合はすぐWordPressで自分のブログ記事の確認ができました。(もしかしたら見られなかった方がいたかもしれませんが、私はなぜか速攻記事が見られました)。
移行は深夜にしていただいたので翌日アイキャッチ画像の設定をしてもらい、あとは細かいところで少し質問をさせていただき移行作業終了!
ほぼ1~2日程度ですべての作業を終えていただきました( ;∀;)神!
こうして私の初のWordpress運営がスタートです。
- お問い合わせフォームから依頼メール送信
- はてなブログのデータ送付
- テストサイトの確認
- レンタルサーバーの契約、WordPressテーマの購入、それらのデータやIDなどの送付
私が移行作業でやったことってこれだけですからね…。ノーストレス!!
あとは全て羽田空港サーバーさんにすべておまかせでした( ;∀;)
移行日・翌日のアクセスは?移行やHttps化の影響は?
そして凄いのが基本移行日・翌日はアクセス減になるところ、
私は全く減少しませんでした。すごくない?
ちなみに移行後、そのままのタイミングですぐhttps化もしてもらっています。
現在のアクセス数は移行前とほとんど変わらない、または微増になっているので何の悪い影響もなく、完璧な移行作業をしていただきました!
本当に無料なの?移行の条件
『只より高いものはない』
そう人はよくいったものです(誰)。
Q:自分でやったら凄い面倒だし、意味わからなそうな移行作業を本当に無料でやってくれるのか?
A:本当に無料でやってくれます!
ただ2つだけ条件が。
- サーバー&有料テーマを購入する場合は紹介リンクから購入する
- 移行後、はてなブログからWordPressへの移行に関する紹介記事を書く
と言ってもこれだけです!
申し訳ないくらい簡単な条件なんですよ~。最初見たときびっくりしましたもん。
(ただこんだけスムーズにお願いできたので、Amazonの欲しいものリストから何かお送りせねば…!)
本当にどうしようかと困っていたので、羽田空港サーバーさんには感謝感謝大感謝です!
もし個人で移行をするのが不安だな…という方は羽田空港サーバーさんにご相談してみてはいかがでしょうか?(こんなこと書いて依頼が殺到して怒られたらどうしよう汗w)
終わりに
という訳で今後このブログはWordPressにて運営をしていきます。
WordPress初心者なので分からないことだらけでカスタマイズなど試行錯誤してやってますが、なんとか楽しみながら(たまにイライラしながら)やっています♪
それではこれからも『旅がしたい人生だったinドイツ』(いまさらだけどタイトル名ダサい)をよろしくお願いします!
それでは(=゚ω゚)ノ