Hallo!シャルケファンのAnn(Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
「シャルケの試合を現地で観戦したい!」と思っている人も多いはず。そうなると一番の問題はチケットの取り方ですよね。でも仕組みなどが分かっていれば、そう難しい話ではありません。
ということで、今回は内田篤人選手所属のシャルケ04のチケット購入方法について書いてみたいと思います!(内田選手は2017年8月退団・移籍しました)。
目次:タップで移動
シャルケのチケット発売方法や発売日について
2015-2016シーズンまでは開幕前の発売日(だいたい7月中旬)に、年間シート以外のホーム戦全試合分発売していました。
なので発売日と同時にほとんどの試合が売り切れになってしまうので、まだ行けるか分からなくてもとりあえずこの発売日にチケットを取らないといけませんでした。
Ann
しかし2016-2017シーズンからは4~5試合分を年間に分けて発売する方法に変わりました。これはありがたい~。
発売日はシャルケの公式サイトや公式Twitterなどで知らせてくれます。
▼2019-2020シーズンのチケット発売日はすでに決定済み▼
発売順
チケットの発売には順番があります。
まずは例年6月に行われるクラブ会員の総会に出場した会員への優先発売。
その次に一般のクラブ会員、さいごにチケットがあまっていたら一般発売があります。
ドルトムントとのダービー戦や王者バイエルン・ミュンヘンとの試合は残念ながらクラブ会員枠でほぼ完売しちゃいます。
ただ会員であれば、発売直後なら上記の試合でも手に入るかと。(ちなみに私は会員なんですが、総会にはまだ行けるレベルの語学力はないので今年も見送りました…。行っても意味が分からないであろうorz)
最近は非会員でも買える試合が多い…気がする
私の個人的な感想ですがこの販売形式(数回に分けて販売)になってから、人気のない対戦カードは非会員でも買える確率が高くなった気がします。
といってもシャルケは人気クラブなので、残っていてもいい席ではないことが多いです。
ねらい目としてはポカールや、EL・CLのグループリーグなど(今季はありませんが…)。
このあたりはチケットを買える確率は高いと思います。
Leider nein – bis alles eingerichtet und abgewickelt ist, dauert das mindestens eine Woche.
— S04 Fanbelange (@s04fanbelange) 2017年7月14日
シャルケのチケットの購入方法
シャルケのチケットの購入方法は3つありますが(オンライン、電話、サービスセンター)、日本から購入する場合は必然的にオンラインのチケットストアからの購入になるかと思います。
ということで、次にオンラインのチケットストアでの購入方法をご紹介します。
オンラインストアでの買い方
シャルケ公式オンラインストアへアクセス
出典:https://store.schalke04.de/
まずは公式のオンラインストアへいきます。
個人情報を登録をする
出典:https://store.schalke04.de/
まずチケットを購入するにはオンラインストアの個人情報登録を行います。
すでに登録済みの人はここはパスして、ログインしておいてください。
出典:https://store.schalke04.de/
出典:https://store.schalke04.de/
シャルケのホーム戦を選択
出典:https://store.schalke04.de/
上部のタグ『Schalke04 Spiel→Tickets→Heimspiel』を選びます。
出典:https://store.schalke04.de/
そうすると現在発売中のホーム戦ゲームが出てくるので、欲しい試合をクリック。
欲しいブロックの席を選択
出典:https://store.schalke04.de/
色がついている箇所は空席があるブロックです。
席の色によってチケットの値段(カテゴリー)は異なります。
スタジアムの図の見方としては上部がバックスタンド、下部がメインスタンドです。
(色が付いているブロック=空席といったので結構空席あるじゃんと思うかもしれませんが、1席でもあればそういう表示になるので、実際見るとほぼ埋まっていることもあります。)
出典:https://store.schalke04.de/
数字が若い方からピッチに近いです。
人の形がない空席の場所をクリックします。
Ann
出典:https://store.schalke04.de/
枚数を選びます。
出典:https://store.schalke04.de/
選択後、買い物かごに選んだ席が入っていることを確認して、「ZUM WARENKORB」(買い物かごへ)を押す。※上記は諸事情からアウェー戦の試合の画面ですが気にしない気にしない
出典:https://store.schalke04.de/
赤字で「Deine Reservierung ist abgelaufen. Bitte wiederhole die Ticketauswahl(時間切れだから再度チケットを選択して」と出ていますが、無視してそのまま「ZUR KASSE」を押します。
Ann
支払い方法を選択
出典:https://store.schalke04.de/
住所が日本の場合は『クレジットカード』または『PayPal』のみ。
ドイツ在住の場合は口座引き落としが加わります。(EU在住もそうかな?)。
クレジットカードはVISAかマスターカードのみです。
支払い画面を入力したら『Continue』を押します。
最終確認をして購入完了!
出典:https://store.schalke04.de/
規定やプライバシーポリシーにチェックを入れる。
3つ目のボックスはニュースレター(無料)なのでほしい人はチェック。
出典:https://store.schalke04.de/
同画面の下。
また注意書きが赤背景で出ているけど無視して、『ZAHLUNGSPFLICHTIG BESTELLEN』を押せば購入完了!!
購入がきちんと完了したら確認メールが届くはずです。
Ann
シャルケのホーム戦チケットの値段
出典:https://store.schalke04.de/
上記の値段は2019-2020シーズンの料金です。
郵送のみ ほかのチームはPrint@Homeチケットをはじめているところも多いのですが、シャルケさんはまだ郵送だけです。 チケットを購入する場合、チケット代にプラスして郵送代が5€かかります(1枚に対してではなく、1回の注文に対して)。 日本の住所の購入者の場合でもきちんと日本の住所まで郵送してくれます。だいたい1週間ほどです。 試合開催日の直前の購入になると配送はされず、現地の窓口でのピックアップになります。 試合のチケットにはVRR区間内~スタジアムまでの往復公共交通機関の運賃が含まれているので(つまり電車は無料で乗れる/特急以外の2等席限定)、現地ピックアップの場合だと行きは交通費が必要となってしまうのでご注意ください。 ▼試合のチケットで乗れる電車や区間について▼ 発売直後に完売になった場合でも、アウェーサポーター分の席やスポンサー枠などが返却された場合、再販されることもあります。(購入後行けなくなった人の登録されたチケットもここにでるのかな?新しい交換チケット方法いまいちわかっていない) ひんぱんにチェックしているとチケットが販売されていることもあるので要チェックです! Für #S04TSG sind noch Tickets verfügbar. Die Tageskassen West und Ost für #Schalke-Fans sind ab 16.30 Uhr geöffnet. #S04 pic.twitter.com/1bgHvKTFSz — FC Schalke 04 (@s04) 2018年2月17日 世界最大のチケット販売サイトのViagogo や、チケット提供力に定評のあるスポーツイベント365などでの購入方法もひとつの手です。 私は日本に住んでいたときに、どうしても手に入らないCLの試合チケットのため一度だけViagogoを利用したことがあります。 当時あまり良いうわさを聞かなったViagogoですが、無事に家にチケットは到着しました。 が、いかんせん試合にはよりますが、定価よりだいぶ高くなることは多いと思います。 だから本当に欲しいときの最終手段かなぁー。 一応リンクを貼っておきますね~。 早めにスタジアムまで行って、ダメ元でチケットを販売している窓口(サービスセンター)にチケットはないか聞いてみる。 ほぼないと思って行くと、もしかしたらあるかもしれない。 私も一度完売した試合のチケットを聞きに行ったらあるよ~と言われたことがあります。 紙に「チケットを探してます」など書いて立っていると、優しいシャルカーさんが定価で売ってくれることもあります。 4をやっていると絶対寄ってくると思いますが、どの試合も必ずダフ屋はいます。 シャルケの場合だと、トラムの階段を上がった場所からスタジアムまでの一直線の道に多いです。 多分ドイツも定価を超えたチケット売買は違法だと思われるので、頑張って定価以下で獲得してください! 偽物だったり、ぼったくりだったりその辺は自己責任で。 ドイツへ観戦旅行の場合、何が一番ストレス買ってチケットのことなので、なるべく早めに事前購入できることをお祈りしています。 以上、シャルケのチケットの買い方についてでした! 私は今ドイツに住んでいるので新しいオンラインストアのサイトから日本の住所で購入はしたことはないのですが、日本に住んでいる家族の情報で登録しても(OKをもらった)、最後まで進めるので日本住まいでも特に問題はないと思います。 できなかった場合は私では理由は分かりませんので、シャルケ側にメールでお問合せしてみてください。 ドイツ語でなくて英語でも対応してくれます。しかもいつも返答がかなり早いです。ありがてぇ それでは(=゚ω゚)ノ ※必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。配送方法
Ann
Ann
完売になった試合のチケットを手に入れたい場合
1.試合まで粘り強くサイトをチェックする
熱く燃えるルールダービー2.チケット販売サイトでの購入
Ann
3.当日にクラブ敷地内のサービスセンターに聞いてみる
サービスセンターはこの右奥にあります。ファンショップの前4.当日スタジアム前でチケットを探す
5.ダフ屋
終わりに
そのため当サイトの情報が起因する一切の損害について責任を負えませんので予めご了承ください。