Hallo!扁桃腺が腫れに腫れて、寝込んでいる(続行中)
Ann@ドイツ (@Ann01110628| Twitter)です(=゚ω゚)ノ
今回のお題は『はてなブログ』について。
先日投稿した特定のブログをTwitterシェア(通知)しようとしたら、タイトルやURLがちゃんと出てこないという現象が起きました。
投稿完了時にできるツイート連携(外部サービス連携)も同じく!
そのシェアができなかった特定のブログというのが、タイトルに「&」が入っているもの。
みんなこれ知ってました???
いやー気付くまでなんでか分からず私は焦りましたよー!!
ブログをTwitterでシェアしようとしたらできない
10月28日に投稿した『【匠3号店|鶏ベジ】新規オープンのデュッセルドルフのラーメン屋《Takumi Chicken & Veggie》』。
これを自分のTwitterでシェアをしようとしたら上記の画像のように、タイトルは中途半端だし、URLも出てこない!!
Why--------?!?!?!
Twitter連携をしているので、一応自分のダッシュボードの投稿完了画面からもシェアを試みたのですが、結果は同じ。
「なぜだ?なんか設定ミスっているのかな…。」と思いながら、ほかの自分のブログ記事で試してみると普通にシェアできる(ちゃんとタイトルやURLが出てくる)。
「????なんでだー?????」
と混乱した私ですが、『シェアができるブログ』と『できないブログ』をよーーく見比べることにしました。
シェアできない原因はタイトルの半角「&」の記号!
いくつか自分の記事を見比べて気付いたのは、タイトルに半角の「&」があるということでした。
たとえばこの『【ヌテラアンドゴー】nutella&GO!期間限定のプリッツェルのスティックは美味い』の記事も、最初にタイトルに半角の「&」を使っていましたが、やはり上記の画像のようにシェアができない…。
タイトルも「&」から後ろが全部とんでしまっている(; ・`д・´)
これじゃあせっかくシェアをしたい!って思ってくれる人がほとんどいないのは分かっているけど、シェアできないじゃないかー!!!
ではどうするか…。「&」を抜かせば良いのかもしれないけど、『Nutella&GO!』(ヌテラアンドゴー)なのに「&」が入っていなければ、具のないみそ汁のよう。
いや待てよ…。
たしか「&」が入っていてもシェアできたものが確か…。
あったー!!!!
『【rail&fresh】ドイツの駅のトイレを利用するともらえるバウチャーの使い方 』は「&」が入っているのにシェアできる!!
何が違うのか比べてみると分かった。
つまり違いは…。
『&』←全角=シェアできる
『&』←半角=シェアできない
全角と半角の違いだ!!!!
タイトルに入れる「&」は全角にしよう
タイトルの「&」を全角にしてみて、再度確認。
…出てる。
こっちもちゃんと出た…!!
タイトルに半角記号があるとシェアができない!?
ほかにも同じような体験をした人がいないかなー?と思いながら、ちょっと検索してみるといらっしゃった!
今回私は半角の「&」がタイトルにあったことによってシェアが出来なかったのですが、クリアメモリさんの上記の記事には半角の「|」がタイトルにあったことがシェアがうまくできない原因と書かれています。
つまり、タイトルに半角記号があるとシェアが上手くいかないってことになるのかな??
終わりに
以上、はてなブログのタイトルに半角の「&」があると、Twitterでシェアがうまくできない。そしてその解決法についてでした!
自身でTwitterなどSNSにシェアしない人はこの現象に気付かず、読者さんがシェアをしてくれるチャンスをつぶしてしまってるかもしれません(;´・ω・)
タイトルに記号を入れるときは気を付けたいですね!!
それでは(=゚ω゚)ノ
🐓Twitterもやっています🐓