湖に浮かぶ『モーリッツブルク城』は美しい【ドレスデン近郊観光②】からモーリッツブルク城
Hallo!お城めぐり大好き!Ann@ドイツ🇩🇪 (@Ann01110628| Twitter)です(=゚ω゚)ノ
お城って良いですよね…。ロマンがある。(歴史好き)。
ドイツには多くのお城がありますが、今回は『ドイツ三大美城』と呼ばれる3つの美しいお城についてご紹介します。
目次:タップで移動
エルツ城Burg Eltz
難攻不落!おとぎ話の中から出てきたようなお城
深い森の奥から突如出てくるなんともメルヘンなお城!
それがモーゼル川近くに存在する『エルツ城』です。
私はこの可愛いお城が大好き~(*´Д`)
難攻不落の城として、歴史上侵略をされたことがないエルツ城。
場所がら、最寄りの鉄道駅からお城への道は片道90分(私は60分ちょっとで行きましたが)のハイキングになるため、ちょっと気合が必要ですがその価値はありますよ♪
シーズン中の土日・祝日はお城の駐車場までバスが出ているので、ハイキングはちょっと…という方はバスをご利用ください。
ただ週末はけっこう混んでいるのでそれだけはご注意を(;^ω^)
また、冬季はお城へは入れません。(城門までは立ち入り可能なので外観は見られます。)
2018年は3月25日(日)からシーズンスタートです!待ち遠しいですね(*´з`)
【エルツ城への行き方】
エルツ城への行き方は上記の記事をご参考ください 💡
ホーエンツォレルン城Burg Hohenzollern
天空の城とも呼ばれるお城
数年前から日本でも「天空の城」として人気が急上昇中の『ホーエンツォレルン城』。
最初は名前が覚えられませんでしたが、今はばっちりです(笑)。
雲海に浮かぶ姿はお城から南何東にある山「Zellerhornwiese」から見られるようですが、天候次第ですからなかなか難しさはありますね。
もちろんお城自体も素敵!私は中庭がとても気に入りました。
そうそうもう一つ。
ドイツ最後の皇帝ヴィルヘルム2世が「ホーエンツォレルン城からの眺めは本当に旅をする価値がある」と述べた、お城からの景色もとても素晴らしいですよー(*’ω’*)
なお12月の第1・第2金・土・日曜日のみ行われるクリスマスマーケットも人気です。
【ホーエンツォレルン城への行き方】
ホーエンツォレルン城への行き方は上記の記事をご参考ください 💡
ノイシュバンシュタイン城Schloss Neuschwanstein
世界一有名なお城のひとつ
さて大本命のこちら。
日本人にとってドイツでもっとも有名な観光名所であろう『ノイシュバンシュタイン城』。
ディズニーランドのお城のモデルとも言われるノイシュバンシュタイン城は、一度は行きたいお城ランキングで常に上位ですよね。
訪れる観光客は毎年140万人以上!
世界中から観光客が訪れることもあり、チケットセンターでの行列は日常茶飯事でもあります。(オンライン予約も可能)。
お城を見るにはマリエン橋からの景色が一番と言われていますが、冬は雪のため橋への道が通行止めになることもあるので、気を付けてくださいね~。
観光の拠点になる街フュッセンも良い場所なので、日程に余裕がある人は宿泊してみてください。街の中には『ロマンチック街道終点の地』もあります。
みんなノイシュヴァンシュタイン城を観に日帰りでフュッセン行くけど(城への観光拠点)、フュッセンは泊まった方が絶対良い。
城の観光もゆっくりできるし、山に囲まれた自然豊かな場所にあってのんびりするのに最高。
ロマンティック街道の終点って書かれた門もあるよー。(3枚目)。#ドイツ pic.twitter.com/3pKeYVcQdD— Ann@ドイツ🇩🇪 (@Ann01110628) 2017年6月8日
私は2泊しました 😉
近郊にある世界遺産ヴィース教会は本当におすすめ!
また、ノイシュバンシュタイン城近郊には世界遺産『ヴィース教会』があります。
個人的にはノイシュバンシュタイン城よりこちらの方が感動しました(とか言ったら怒られるかな汗。)
ノイシュバンシュタイン城へ個人で行くのは簡単ですが、日帰りでノイシュバンシュタイン城とヴィース教会どちらも周りたいときは現地発オプショナルツアーがおすすめです。
個人で行く場合日帰りで2つ周るのは電車やバスの時間の関係でかなり難しいです。
ヴィース教会へはバスで行きますが、田舎にあるので終バス逃すと周りにはなにもなくかなりヤバい状況になります。
オプショナルツアーは高いと考える人もいますが、入場料込みのものも多く、ノイシュバンシュタイン城のチケット購入の煩わしさがなくなることを感がれば、そこまで悪くないものもあります。
また、バイエルンチケットを使えば確かに格安で行けますが、平日は9時以降からしか使えないのでノイシュバンシュタイン城観光だけでも急ぎ足に。
日程に余裕のない人にはオプショナルツアーに参加した方が良い場合もあると思います。
>>ノイシュバンシュタイン城への現地発オプショナルツアーを探す
そうそう、2015年には日本の世界遺産『姫路城』と『ノイシュヴァンシュタイン城』は観光友好交流協定が結ばれています。なんか嬉しい~。
どちらの城も白を映える美しいお城ですもんね♪
【ノイシュバンシュタイン城への行き方】
ミュンヘン中央駅München Hbf→(電車で2時間)→フッセン駅Füssen→(バスで8分)→ホーエンシュヴァンガウ(Hohenschwangau)※チケットセンターがある場所
片道25€
日帰りの場合はバイエルン州乗り放題のバイエルンチケット(Bayern-Ticket)がお得です。
- 一人用 @25€
- グループ用 一人用に一人@6€追加で5名まで利用可能(同一行動要)
ドイツ三大美城はぜひ周ってほしい!
以上、《ドイツ三大美城》ノイシュバンシュタイン城・ホーエンツォレルン城・エルツ城のご紹介でした。
そのほかにもドイツには素晴らしいお城がたくさんありますが、まずはこの3つを制覇してみればいかがでしょうか✨
一気に周るとなると、かなり移動しますけどね…(;´∀`)
そんなときはジャーマンレイルパス(ドイツ版新幹線ICEをふくむドイツ鉄道乗り放題パス)がおすすめですよ~。
それでは(=゚ω゚)ノ
▼関連記事:ジャーマンレイルパスの徹底解説!
【保存版】ドイツ鉄道乗り放題!ジャーマンレイルパスの使い方や買い方など購入方法も。何回も使って感じたメリット・デメリットも書いたよ!