記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
だんだんLINEの容量が大きい割合をしめてきたAnn(@Ann01110628)です( ;∀;)
私は結構パソコンでLINE(ライン)のアプリを使っています。
しかし先日勝手にログアウトされ、パスワード忘れてログインできなーいという私を救ったQRコードでのログインのお話を書きたいと思います!
パソコンにLINEアプリインストールしている理由
何に使うの?って思う人がいるかもしれませんが、私は結構使っているんですよね。
何に使うことが多いか、というと「無料通話」と「写真送付」です♬
無料通話
ドイツから日本の家族とビデオ電話をするときに私はLINEを使っています。
何せ無料だからね!
私のパソコンにはマイクとカメラが内蔵しているのでビデオ通話はばっちりです✌
もちろん携帯でも通話しますし、どちらも結構鮮明に声が聞け、画像も映ります。
そのせいか、ドイツに来てからも全くホームシックにはなっていません。たまに姪っ子や甥っ子とも話せるので、良い癒しの時間です。
これが無料で使えるなんて……本当にLINE様様♡
携帯電話からパソコンへ写真の送付
これも結構LINEを使う理由の一つなんですが、はてなブログを使っている人が、携帯電話で撮った写真をブログにUPしたい時って皆さんどうしているんでしょうか?
やはり一番手っ取り早いのが「はてなブログ」のアプリかな?
アプリに写真をUPするのはか簡単なのは分かっているのですが、携帯電話の容量がどんどんたまるのが嫌なので、私はアプリで写真をUPしていません。
凄い原始的なんですけど、携帯電話で撮ったブログに使いたい写真を自分のパソコンのLINE(別の携帯のアカウント)に送信して、パソコンのLINEアプリからパソコンに保存。そしてブログにUP。
こういう方法でやっています。(もっと簡単な方法があるはず…!誰か教えて!)
とまぁ、以上が私がパソコンにLINEアプリをインストールしている理由でした。こうやって何だかんだで使っているのです!
パソコンのLINEアプリがログアウトされた
さて本題。
先日パソコンでLINEを久しぶりに使おうとしたら、勝手にログアウトされていました。。。
「何勝手にログアウトしちゃってくれるのよ!」と思いながら、思いつくメアドとパスワードを入れてもログインせず!
メアドとパスワード忘れた…(-“-;A …アセアセ
という自体に陥りました。
次に「電話番号でログイン」を押してみるも、パスワードがやはりあっていないのでダメ。
おいおい私はもうパソコンでLINEにログインできないのか!?と若干焦る私…。
しかし、そんな時に現れた救世主がQRコードログインでした!
パソコンでQRコードを使ってのログインのやり方
登録したメアドもパスワードも携帯電話番号も忘れた!っていう私みたいな方にはQRコードでのログインに救われますよ(笑)ぜひこちらでお試しください。
~やり方~
1.まずQRコードを出す。
2.登録したスマートフォンのLINEアプリを開く。
3.LINEアプリの「その他」を開き、「友達追加」をタッチ。
4.「友達追加」の中にある「QR」コードをタッチするとQRコードがスキャンが可能に。
5.スキャンができると「ログインしますか」と出てくるので「ログイン」をタッチ。
6.「ログインされました」と出ればOK!
これでパソコンでログインできるようになります(*‘∀‘)
終わりに
以上、パソコンのLINEアプリがログアウトされた時、メアドや電話番号&パスワードを忘れてログインできなかった場合は『QRコード』でログインすれば良いよというお話でした♪♪
しかし海外在住者には無料で家族と連絡が取れるのは本当に嬉しい。
ドイツに来てから手紙も頻繁に出していますが、声が聞こえる&顔が見られるというのは本当にありがたいことですね!
大昔はスカイプとかを使っていたのですが、最近はもっぱらLINEの方がやりやすいのでこちらを使っているのでした。ではでは!