記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
さて、前回の【フンテラール】17年5月13日ホーム最終戦シャルケ退団セレモニー。輝かしい時間をありがとう①のつづき!
涙なみだのセレモニーでした(/_;)
試合終了~フンさんのセレモニーが始まるまで
試合終了前にHSVに追いつかれる
交代後ベンチに座るフンさん。ディサントがねぎらっていた。
フンさんが交代をしてしばらくは会場は「KLAAS-JAN HUNTELAAR♪」の大合唱でしたが、試合は終了間際にまさかまさかの失点。同点に追いつかれます。。。
死ぬほど興奮したのにまさかのラインを割っていたという判定。
アレーナは歓喜から大ブーイングに包まれました。
(てかATで失点するとか…本当に今季を象徴しているわーい。。)RT— Ann (@Ann01110628) May 13, 2017
アディショナルタイムに追いつかれるとか本当に萎える。そのあとコラシナツがゴールを決め、最高潮にスタジアムは沸きましたがノーゴールの判定。
その前にガイスのクロスがラインを割っていたとのことで、1-1の同点で終了。なんとも納得のいかないホーム最終戦の終末でした。
勝てばまだELに可能性が低いながらも望みがあっただけに(最終的には最終節に勝っても無理でしたが)、これで2009/10シーズン以来つづいていた欧州カップ戦の連続出場がパーに。
もうほぼ無理と分かっていましたが、出場不可が決定となり物凄いショックでした。
試合後、レオンはずっと座ったままだった。
途中でコラちゃんも加わる。
2人とも来季はいないのかなぁ。 pic.twitter.com/ri4s7U3BEy— Ann (@Ann01110628) May 13, 2017
試合終了後とても気になったのがレオン。終わってからずっと座り込んでてままでした。
彼はコンフェデ杯のA代表にも召集され、シャルケでも不可欠な存在に成長している選手。最近バイヤンへの移籍話の噂まで出て(ハイデルが一蹴したけどどうなのよ)、来期ELすら出られないチームにいてくれるだろうか、と心配になります。
落胆している監督
しかしそのままフンさんのセレモニーの準備。心が追いつきませんが時間は過ぎていきます。
ただフンさんの可愛いお子ちゃまたちが出てきて、すさんだ心がほんわか♡
みんな大きくなってー!特に男の子たちはみんなフンさんにそっくり☺
今季最後のサポータへあいさつ周り
もやもやする気持ちが続きますが、選手たちはホームを一周してサポーターへ挨拶をしてくれました。
この日、出場登録されていないシェプフも登場。
まずはウルトラスの皆に挨拶。
リーターが誰か覚えてないけど背中をおされてウルトラスにあいさつ。コールが起こり、2年の在籍だったけど愛されていたのが分かります。
🎶 KLAAS-JAN HUNTELAAR, HUNTELAAR, KLAAS-JAN HUNTELAAR 🎶 pic.twitter.com/LVTpEU3OKL
— FC Schalke 04 (@s04) 2017年5月13日
つづきましてフンさん。
またフンテラールの大合唱!!それに応えて投げキッスをしてくれるフンさん!!!
そのあとメンバーはスタジアムを一周してくれました。
もうフンさんは泣いてて…ディサントがハグしてて……私はもう顔がぐちょぐちょ(´;ω;`)
さて選手がスタジアムを一周したあと、セレモニーが始まりました。
中央のモニターに動画が流れだし、みんな集中。
フンさんのお別れセレモニー
動画
自分でも動画撮りましたが、公式の綺麗なやつを
動画02:00~
フンさんの7年の軌跡が流れ、入団会見、得点王、ポカール王者…また涙腺崩壊をさせて見ていたあと、いきなりジョーンズが登場!
フンさんのセレモニーはジョーンズ、マリカ、フクス、ファルファン、ラウールからビデオメッセージが!!
さらに泣いた_(:3 」∠)_#Huntelaar #S04 pic.twitter.com/vKTk8JNxwd— Ann (@Ann01110628) May 13, 2017
そのあと、マリカ、フクス、ラーウル(!)、ファルファン(など昔シャルケに所属していた選手からのメッセージが( ノД`)
懐かしいし、嬉しいし、あの頃は良かったなとか考えながら見ておりました。
内田さんは選手がスタジアムを一周するのに加わらず。
そして今季ホームに出場叶わず残念です。 pic.twitter.com/qEjLbeqBE1— Ann (@Ann01110628) May 13, 2017
そして動画を流れている間、いつの間にか内田さんもピッチに。
内田さんが怪我をして復帰できていない間、本当にいろいろな選手がシャルケから移籍をしましたよね。
ファンの心情的にはファルファンとのチョコレートラインをもう一度見たかったし、フンさんとの共演ももちろん見たかったので、今季フンさんとの共演がないまま終わってしまったのはかなりの心残りです。。
退団セレモニーに向かうフンテラールさんを優しく見つめる内田さん。(これが最も近づいた瞬間だった!!) pic.twitter.com/mxlE5euOMB
— 千葉格 Itaru Chiba (@sunpo_life) 2017年5月13日
長年一緒に戦ってきた選手をどのような気持ちで見送ったのでしょうか。。
動画04:20~
動画が終わり、フンさんはご婦人とお子ちゃまたちとお立ち台へ。
会長も出てきてフンさんへの感謝や功績の言葉を述べます。フンさんは涙をこらえながら聞いててこれまた涙(´;ω;`)
そしたらまたフンさんコールの大合唱。
09:00~
フンさんからのあいさつ。
鼻水たらしながら聞きました。
そしたら途中でスタジアムはEin Leben Lang(ゴール後のチャント)の大合唱が始まり、これまた感動( ;∀;)
フンさんは何回このチャントを聞いたでしょう、聞かせてくれたでしょう。このあとの得点者のコールが大好きでした。
最後にフンさんはシャルケの掛け声「Glück auf!」、そして「Dnake」、「Tschüss」で締めくくってくれました。
12:30~
エルウィン登場。
フンさんにひざまついて旗を渡し、お別れのハグを。
そして家族と一緒にファンに最後の挨拶。
ゴール裏前での万歳三唱の後だったかな??ちょっとタイミングがうろ覚えなのですが、客席から銀テープが飛び出てきてとても綺麗でした。
そしてフンさん家族たちはスタジアム一周して挨拶を。これでセレモニーは終了です。なんかこう、心にぽっかり穴が開いた感覚で家に帰ったのを覚えています~。
フンさん家族がスタジアムを一周している間の選手たち。
…アオゴ、おもしろい服着てたのね( ̄▽ ̄;)
挨拶周りが終わったベニーが内田さんの元に来て絡んでる姿にほっこり。
ドニス君で隠れちゃったけど、内田さん笑顔でした☺︎
シャルケの最長在籍メンバー1.2コンビは大好きだー。 pic.twitter.com/3Q21FhIDOz— Ann (@Ann01110628) May 13, 2017
↑のようなシーンもあり、少しほっこりしてました(⌒∇⌒)
📸 #内田篤人 選手に新しい家族が加わりました😍👶💙 #おめでとうウッチー #S04 pic.twitter.com/UrkblXL6um
— FCシャルケ04 (@s04_jp) May 14, 2017
そうそう私は全然きづかなかったですが、内田さんのお嬢さんもスタジアムにいたとのことで✨
本当に可愛らしい。おめでとうございます!
終わりに
試合自体はかなりモヤモヤもやもやしましたが、フンさんのお別れセレモニーは本当に泣けて泣けてしょうがなくて、でもきちんとお別れができて良かったです。
長年シャルケに貢献してくれた選手でも、 移籍のタイミングやらなんやらでお別れセレモニーをできる訳ではないですからね。。。
7年間でブンデスリーガ82ゴールを得点したフンさん。
偉大な選手。
本当にありがとう。
来季からとても寂しいです。
プラスα
これで綺麗に終わろうとしたけど、書いちゃう。
さて05月20日(土)に悪夢の開幕5連敗から始まったシャルケのブンデスリーガ2016-2017シーズンが終了しました。
シャルケはアウェーでインゴルシュタットと対戦。
開始早々にドニスがゴールを決めて先制しますが、PKで同点にされそのまま1-1で終了。たいていこういう時は良い試合ではないのが経験から分かってましたけど…。
しかも途中でスタンボウリがレッドカードを受けた退場者も出したこともあり、最後の最後までなんだかなぁ~なシーズンでした。
以前はここぞ!というときには勝てたのに、今期は本当にここはぜったい勝たないと!というときに、残念な結果に終わるチームになってしまったと感じるのは私だけでしょうか…。
来季は残念ながらリーグとポカールに集中。
これで上位取れなかったら…なんてことのないように頑張ってほしいと思います!!
さて、シャルケさんの合宿が始まるまで、なんか物足りない生活のスタートです(笑)
とりあえず2016-2017シーズン……お疲れ様でした!!!
<PR>