【モンシャウ】ドイツで最もロマンチックなクリスマスマーケット2022

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

f:id:DE39:20171202214452j:plain

Hallo!例年11月下旬からはクリスマスマーケットめぐりばかりしているAnn(@Ann01110628)

Ann

ドイツに住んでて良かった…!

さてさて今回は『モンシャウ』(Monschau)という町のクリスマスマーケットについて、体験記ベースにご紹介します。

モンシャウのクリスマスマーケットは『ドイツ国内でもっともロマンチックなクリスマスマーケット』のひとつとも言われ、私もお気に入りのクリスマスマーケットです 😉

■初回公開日:2017-12-21

モンシャウのクリスマスマーケット

昼間編

f:id:DE39:20171202212409j:plain

最寄りのバス停を降りるとすぐ旧市街の町の入り口があり、そこにはクリスマスマーケットの垂れ幕がありました🎄

f:id:DE39:20171202212431j:plain

f:id:DE39:20171202212441j:plain

町のあちこちがクリスマスの仕様。どこを見てもとっても可愛くて友人と興奮しっぱなし(笑)。

サンタクロースの人形もよく見かけました🎅

f:id:DE39:20171202212824j:plain

f:id:DE39:20171202212832j:plain

f:id:DE39:20171202213628j:plain

ちょっと顔色の悪いサンタさんやスキー?をしているサンタさんも発見😀

目線を少し上にあげながら散策すると、思いがけないところにサンタがいたり、素敵なクリスマスデコレーションを見つけたりすることもあって楽しいですよ♪

Ann

でも気を付けて歩いてね~。
f:id:DE39:20171202212453j:plain

f:id:DE39:20171202212502j:plain

さて旧市街のランドマークである『Rotes Haus』

この歴史的建造物の目の前には大きいクリスマスツリーが置いてありました🎄

観光名所とツリーの組み合わせは抜群。みんなここで記念撮影をします。

f:id:DE39:20171202212525j:plain

f:id:DE39:20171202212844j:plain

f:id:DE39:20171202212533j:plain

クリスマスマーケットの屋台は町中いくつかありますが、メインは中心部にあるマルクト広場。

ここには屋台が多く並んでいました。

f:id:DE39:20171202212628j:plain

f:id:DE39:20171202212545j:plain

f:id:DE39:20171202212641j:plain

木組みの家に囲まれた広場は、まるでおとぎ話の世界にまぎれこんだ気持ちにさせてくれます 😉 

f:id:DE39:20171202212557j:plain

クリスマスマーケットの主役は通常屋台ですが、モンシャウは町全体のクリスマスの装飾がとにかく可愛い!

どこを見ても絵になるので、小さい町なのですが何往復もして散策をしていました。

Ann

本当に何往復してんのー?っていうくらい行き来してたw
f:id:DE39:20171202212719j:plain

路地裏も忘れずに散策。

こんな絵になるご自宅もあったりして、散策しているだけで本当に楽しいです。

f:id:DE39:20171202212747j:plain

さてさて、お手洗いに行きたくなったら『Aukloster』(修道院兼複合施設)に行きましょう。50¢で利用することができます。

この階段の奥にトイレがあります🚻

f:id:DE39:20171202212759j:plain

または、レストランやカフェでもお金を払えば飲食をしなくても基本トイレを貸してくれます。この場合もだいたい50¢です。

夜編

f:id:DE39:20171202214118j:plain

f:id:DE39:20171202214135j:plain
お店のディスプレイにすごい胸キュンの人形を見つけたのでパチリ 

さぁやっと日が沈んできました!

11月下旬に行ったこのときは日没がだいたい16:30ぐらい。

f:id:DE39:20171202214057j:plain

f:id:DE39:20171202214149j:plain

f:id:DE39:20171202214202j:plain

まだちょっと明るいけど、だんだん良い雰囲気になってきましたよ~ 😉

Ann

クリスマスマーケットはやはり夜が本番!!
f:id:DE39:20171202214107j:plain

f:id:DE39:20171202214256j:plain

f:id:DE39:20171202214311j:plain

同じ風景でもかなり違って見えますよね。すごい素敵~!

f:id:DE39:20171202214244j:plain

f:id:DE39:20171202214321j:plain

f:id:DE39:20171202214341j:plain

夜になると昼間とは違い多くの人が訪れはじめます。

みなさん、幻想的な雰囲気の中クリスマスマーケットを楽しんでいました。

f:id:DE39:20171202214356j:plain

f:id:DE39:20171202214406j:plain

これは結構好きな写真。木組みの家のとライトアップされた広場がキレイですね~ 😀

なんともロマンチックな光景です!

f:id:DE39:20171202214414j:plain

f:id:DE39:20171202214430j:plain

「もっとモンシャウの夜のクリスマスマーケットを堪能したい…!」と後ろ髪を引かれましたが、アーヘンのクリスマスマーケットに向かうバスの時間が来てしまったのでここでタイムアップ。

夜の時間は少ししか見られず残念でした。

また日曜日は最終バスの時間もだいぶ早いです。ゆっくり夜を堪能するなら車か宿泊が良いですね。

でも可愛らしい町とクリスマスマーケットを堪能できて、大変楽しい滞在でした!

毎年欧州の人気ランキング上位のクリスマスマーケット

アーヘンのクリスマスマーケット2022|ヨーロッパの人気マーケットTOP10常連

グルメ編

f:id:DE39:20171221214013j:plain
モンシャウのグリューワインカップ

私たちがモンシャウで食べたのは『ライブクーヘン』『シャシュリク』

ライブクーヘンはすりおろしたじゃがいもを揚げて、リンゴソースで食べるのが一般的です。

クリスマスマーケットの定番料理なので何度も食べたことがあるのですが、このシャシュリクという串焼きのお肉ははじめて食べてみました。

旧ソ連圏の料理だそうです~。

Ann

お肉が柔らかくてすっごい美味しかった!

もちろんクリスマスマーケットには欠かせない飲み物グリューワインも飲みました 😉 

寒い冬で冷たくなった体を温めてくれる大事な飲み物ですよ。

※アーヘンのクリスマスマーケットが控えていたので、食事はちょっと少な目(笑)。

2022年の開催日程・時間

開催日程

  • 11月25日~12月18日の金土日のみ

開催時間

  • 【金曜日&土曜日】11:00~21:00
  • 【日曜日】11:00~20:00

行き方

アーヘン市内よりバス66番

最寄りバス停『Parkhaus, Monschau』で下車

行き方について詳しくは『こちら』をご参考ください。お得な切符なども書いています。

終わりに

f:id:DE39:20171202214438j:plain

ベルギーの国境沿いにあるため、近隣国からも人気があるモンシャウのクリスマスマーケット。

派手さがありませんが、とにかくクリスマスマーケットの時期は街全体が可愛くて私は大好きです。

山の中の町ということでアクセスがちょっと不便ですが、アーヘンからバスに乗るだけ。簡単です!

もちろんクリスマスマーケットの時期以外も人気の観光地。新録や秋の紅葉の季節も素敵だと思います。

デュッセルドルフやケルンからもちょっと時間がかかりますが、日帰りもできるのでぜひ機会があれば行ってみてください。

それでは(=゚ω゚)ノ

モンシャウの観光スポットやお土産情報など

アイフェルの真珠モンシャウ(Monschau)|Eifelの人気NO.1の観光地