記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
シャルケの17-18シーズン初の練習試合を観に行ってきました!
相手は同じノルトライン=ベストファーレン州のオーア=エアケンシュヴィックのチーム「SpVgg Erkenschwick(エアケンシュヴィック)」です。
SpVggエアケンシュヴィック
シャルケと同じルール地方のチーム
バス停からはスタジアムまで徒歩で約10分。道が分からないので、ユニを着ている人に付いていく作戦成功w
今回はエアケンシュヴィックのホームスタジアム・Stimbergstadionでの試合でした。デュッセルドルフからは電車とバスを乗り継いでいくので、2時間前後かかる道のり…。ちょっと疲れましたW
緑に囲まれているスタジアム
エアケンシュヴィックは6部のチーム。
6部はアマチュアですが、スタジアムには座席や屋根もあったし、チームのホームページもあったのでなかなか立派!昨シーズンまでは5部だったみたいですね。
6部ってどれぐらい?
たしか1~3部からがプロで、4部がセミプロ、5部以下がアマチュア。
私が知っている範囲だとNRW州にサッカー留学に来ている人たちはだいたい5部~8部ぐらいが多い気がします。だから1部にいる人って本当にすごいと思うし、5部でもすごいと思う。というかドイツでプレーしているだけですごいのぅ。
話はそれましたがエアケンシュヴィックは昨年の夏にはドルトムントとも練習試合をしていたので、同じ地域同士ということで交流もかねて練習試合を組んでいるのかもしれませんね。
試合開始前
地元の学生?によるダンスや鼓笛隊が登場
ダンスはハームタイムにも行っていました。ステップ中心のダンスだったなぁ。
鼓笛隊はシャルケの応援歌とかも演奏してくれました!しかしなぜ鼓笛隊…(;’∀’)
Erwinも登場
アウェーですがErwinも登場!ホーム同様の立ち振る舞い(笑)。
子供から大まで大人気でした(‘ω’)
ダンスチームとも記念撮影。
あと写真には載せてませんが、若い子を両手にはべらして写真にも応じてました( ̄▽ ̄)ほっぺにチューしてもらったりwww
とまぁ、試合開始前からアットホームな雰囲気で楽しい気分でした🎶
アップ編
最初に登場するのはGK組。シャルケの守護神ラルフ。
そして第2GKのニューベルくん。
フィールドプレーヤーもアップに登場。
スタメンの最終ライン組み。インスア(シャルケのデビュー戦)・ナルド・スタンブリの3名。
右サイドのコケ。
内田さんとFWのドニスくん。
コラちゃんの後をついで6番になったガイスくん(左)。右となりはインスアくん。
コケ(左)とカリギュリ(右)の足がなんか面白いから撮った一枚。
この試合2ゴールしたコノプリャンカ(右)とU19からトップに上がってきた21番ルーク・ヘンメリッヒくん。
ディ・サント。この日唯一の1980年代生まれのFW。あとみんな1990年代生まれでわかーって思ったわ。
インスアくん
コノプー
ドニスくん
彼!
彼良かったわー。
2番のウェストン・マッケニーくん。彼もU19から上がってきたアメリカ出身の子。上手かったわー!
そして我らが新しい監督テデスコ監督。ポーズ決まってます!!
スタメン組とベンチ組に分かれて練習。こちらはスタメン組。
監督もスタメン組のアップを見てます。なんか監督がアップ風景を見ているのは珍しいなぁ~と思いました。
レンタル先から帰ってきたサム。以前はシャルケで18番でしたが、今18番はカリギュリになってしまったので今季のシャルケでの番号は40番になったようですね。
ベンチ組の内田さん。
対でパス練習をしていましたが、合間にストレッチをよくしていました。
再びスタメン組のアップ風景。
アップ終了!
お片付けする内田さん。
そして試合開始です!
試合編(前半)
選手入場
#シャルケ の先発メンバーはこの1️⃣1️⃣人❗️ ⬇️
フェアマン、コケ、インスア、ナウド、スタンブリ、カリジュリ、マッケニー、ガイス、コノプリャンカ、アヴディヤイ、ディ・サント #S04 pic.twitter.com/xJNGXsW5Ls— FCシャルケ04 (@s04_jp) 2017年7月8日
スタメンは上記のメンバー。
いきなりマッケニーくん入っててスゲーって思いました。
選手入場。
エスコートキッズたちが互いのチームカラーの風船を持っています。
これを空へ解き放つ!
ちょぅと天気が悪いですが、こんな感じでキレイでした~( *´艸`)
キックオフ
ベンチ組のみなさま。
試合が動いたのは開始8分。
「アッ入ったんだ」みたいなドニスくんのシュート?クロス?が相手に当たり、そのボールがネットを揺らしました。今季シャルケの初ゴール!
続きまして2点目はコノプリャンカのPKシーン。エリア内で倒されてPK獲得。
コノプリャンカは自分で蹴る気まんまんで、エアケンシュヴィックの選手が審判に抗議している間もずっとボールを持っていました(笑)。
ガイスくんからの祝福。
さて、2番マッケニーくんは攻守にわたって良かったです。なんとこの日数少ないフル出場者。
3点目もコノプリャンカ。これでどっぺる!!
このあたりでコーチがベンチ組にアップをさせます。
しかしサム以外……なんか可哀そうだったな。GKのニューベルくんも着替えてアップにむかいます。
ドニスの惜しいシュートがありましたが、彼はこの日は1点のみ。でもとってもアグレッシブでした。
試合途中に監督に呼ばれて指示を受けるドニスくん。
アップ中にゴールに手をついてストレッチをする内田さん。
そんな感じで前半は終了!この時点で0-3。
当たり前ですが終始シャルケのペース。でも危ないシーンも何度かありました(;’∀’)
ぼーっと座っているErwin可愛い♡
このままハームタイムをむかえます。
ハーフタイム
懐かしの31番ユリアンユニフォーム
後半は6枚替え。後半のスタメン選手たちは先にピッチに出てきました。
ルーク・ヘンメリッヒくん。
レンタルから帰ってきたレーゼくんと、U19から上がってきたアメリカ出身のハジ・ライトくん。
そして内田さんと映ってないけどテクペテイとニューベルくんが交代。そして後半へ突入!
試合編(後半)
内田さん3月ぶりの実践復帰
内田さんの実践復帰は3月のハノーファーとの練習試合ぶり。
私は実践を生で見るのは昨年12月のザルツブルク戦以来でした。感慨深い……。
やったるで!的な感じ。
キックオフ!
いやー22番の姿が見られるのって良いですね。右サイドを駆け上がる姿が本当にうれしかったです。
まさかの内田さんがドッペルパック
出場していることに喜んでいたらまさかの場面が。後半早々に内田さんが2点連続でゴールを決めたという!びっくりだったわ!!
この日シャルケは3-4-3(だと思う)の攻撃的なシステムでしたが、以前はゴール前でもパスが多かった内田さんが自分でガンガン攻めていく姿は新鮮でした。
内田さん1点目後。
みんなから祝福🎊
特にコノプリャンカが喜んでくれてます〜。#S04 #内田篤人 pic.twitter.com/35LiSVGRqg— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年7月8日
内田さん1点目のアシストはコノプリャンカ。
2点目のアシストはハジくん。
内田さん連続でゴール後、ガイスくんが満面の笑みで祝福!
内田さんも嬉しそうですね( ;∀;)
シャルカーさんから大人気のウシー
内田さん得点後も、アナウンスに合わせてシャルカーさんウシーウシー言ってくれるのも嬉しかった(*´ `*)
そのあとは内田さんがゴール近くでボール持つたび、笑いも含まれつつウシーコールが起きてました🤣
「おっ、またゴールしちゃう?」みたいなw#s04 #内田篤人 pic.twitter.com/Bmw2I3DxG5— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年7月9日
2年半程度リーグ戦から遠のいている内田さんですが、シャルカーさんからの人気は本当にあると感じるシーン。
とりあえず内田さんがボールを持つとウシーコール。ゴール後もウシーコール。これは他の選手にはないないことで、辛抱強く頑張っている内田さんは本当に愛されているなと感じました。
さて後半15分にやっとこさサムが交代でイン。
シャルケに来てからの彼を見ていると、あのままレバークーゼンにいたら良かったのかなぁとも思っちゃいますよね。今でも当時あまり変わらないレベルだったレバークーゼンからなんでシャルケに移籍してきたのか本当に不思議。。。
ヘンメリッヒくんと内田さん。ヘンメリッヒくんは慣れないポジションでやりづらそうだった。
そしてそのあとは驚きのハジくんの4連続ゴール。
ハジくんの身長は19歳にして188cmの高身長ストライカー!4点目はガイス君からのCKをヘディングシュートで決めました。これは期待!
ていうか1998年の3月27日生まれなので内田さんと誕生日一緒だぞー(=゚ω゚)ノ
というか今までは味方のゴール後でも駈け寄ったりすることって少なかった(と思う)内田さんが、この試合はほとんど全てチームの輪に入っていたのが印象的でした。まぁ練習試合というのもあるのかもしれませんが。なんか今までと違う…ニュー内田。
試合が途切れている間ちょっと微笑ましい光景が。
ベンチにお水を飲みに向かう内田さんにお水を差しだすラルフ。
見てくださいこのラルフの顔www
めっちゃいい笑顔で内田さんを眺めている(笑)。内田さんの活躍を喜んでくれているラルフ可愛い!!
テデスコ監督もにやけながら内田さんに何か声をかけていましたw
めっちゃ笑っている(笑)。
内田さんもはにかんでた。何言われたのかな~。
試合終了
試合終了!
⚽️ #アヴディヤイ
⚽️⚽️ @kono10official
⚽️⚽️ #内田篤人
⚽️⚽️⚽️⚽️ @HajiWright #S04 pic.twitter.com/NHJrocAxUu— FCシャルケ04 (@s04_jp) 2017年7月8日
ハジくんの4点目のゴール後、1点のみエアケンシュヴィックに取られてしまいましたが1-9でシャルケの勝利で試合終了!
試合後6番の選手が内田さんに何か話しかけていて(ユニ交換かな?)、内田さんが相手のユニフォームの番号を確認していました。
主審にも挨拶。
終わりに
以上で今シーズン初の練習試合は終了!
まぁ相手は6部ということですが、攻撃的なサッカーを見ることができました。これから主力組が徐々に合流することになりますが、チームが良い準備をしながら怪我なく開幕をむかえてくれることを祈ります~(‘ω’)
そして練習試合だけれども、内田さんのドッペル(2得点)&ピッチを駆け上がる姿が見られて本当に嬉しいぜ!裏に走り出すシーンも何度もあって、あぁこれだよーって感激でした。どうかフェルティンスアレーナでその姿が見られますように。
何はともあれ、ちょっと遠かったけどエアケンシュヴィック行って良かったです!
(試合の動画はシャルケのFBから見られます→FC Schalke 04 – Das erste Spiel von Domenico Tedesco als…)
それではまたー(=゚ω゚)ノ