ドイツでヌテラの個別包装のお菓子が新発売+ヌテラって何!?という方へ情報もちょこっと

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

Hallo!ホテルの朝食でヌテラがあったら必ずパンにつける(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ

 

先日、皆大好き(?)ヌテラ(Nutella )の個別包装のお菓子が新発売されたのを看板で知り、気になっていたところお店で少しディスカウントされていたのを発見。

すぐカゴに入れて買ってみました(笑)

 

ちなみに私は自分用に普通のヌテラを買ったことはありません 😎

MEMO

この記事を書いてから2年後の2019年にはじめて普通のヌテラを買ってみたよ!

 

ヌテラ(Nutella)とは?

ヘーゼルナッツのチョコレートスプレッド

ヌテラを見たことがある人も多いと思うのですが、欧米ではかなりポピュラーな商品。朝食のパンのお供ですね。

 

 

ヌテラ

ドイツの朝食でもおなじみで、私が宿泊した9割のホテルの朝食に置いてありました。

 

あとたまーに一人用の小さい小分けタイプ(15g)のヌテラが置いてあることもあるのですが、ドイツのスーパーでは基本で~~~ん!と大きいサイズしか売っていないです。

お土産に良いから小分けタイプも欲しいんですけどね。

Ann

1つ1€で売っているミニサイズはたまに見るよ。

 

ヌテラ

さて、このヌテラ。

 

パンにぬって食べることが多いですが、ドイツではクレープ屋さんのメニューに入っていることが多いです。

クレープ生地にヌテラをぬったシンプルなもの。それだけでも結構おいしいですよ~。

 

イタリアのフェンロ社が販売元

調べるとチョコレート菓子などで有名なイタリアのフェレロ社が販売元。

ちなみにフェレロのこのロシェというチョコレートは私は大好き!高校生のときに初めて食べて一時期ハマってました(笑)。

 

Kinder Chocolate (キンダーチョコレート) 100g (8ケ x 12.5g) – 4 packs 【並行輸入品】【海外直送品】
Kinder

ドイツ定番チョコレートのキンダーシリーズとかも販売元はフェレロなんですね。

まぁドイツにはドイツフェレロ社があるし、ドイツ土産といっても大丈夫でしょう👍

 

ヌテラの味

ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッド。

出典:ヌテラ – Wikipedia

さてヌテラの味ってどんな味?

 

食べたことがない人は上記から想像を!

 

そのまま舐めると結構甘めですが、パンにはあいますね。

甘党の人は絶対好きですよ!ドイツ人も好きですよね~。

ホテルで厳格そうなおじさんもたっぷりつけて食べてたのを見たことがあります 😳

 

ヌテラのお菓子

ヌテラ アンド ゴー(Nutella&GO!)

さてこのヌテラ。お菓子が出ています。

 

まずスティックにヌテラを付けて食べるタイプのお菓子。

いま日本のコンビニとかでも買えみたいですね。

 

 

これは期間限定でドイツで販売していた、スティックの焼き菓子がプレッツェルのヌテラアンドゴー。

 

期間限定という割にはたまに見かけたりするので、見つけたら(一応)レア!ということで食べてみてください。

【ヌテラアンドゴー】nutella&GO!期間限定のプリッツェルのスティックは美味い

 

私が知る限りはヌテラのお菓子って『ヌテラ&ゴー』だったのですが、ついにドイツで新しいヌテラのお菓子が発売されました!

それが『ヌテラ Nutella B-Ready』です。

 

新発売の個別包装のヌテラのお菓子

Nutella B-Ready

f:id:DE39:20170722211311j:plain

どーん!!

これが新発売のヌテラのお菓子『Nutella B-Ready』です。

 

 

f:id:DE39:20170722211350j:plain

私が買ったのは6個入り。

個別包装になっているから、お土産に配れますよ~♪

 

中身

f:id:DE39:20170722211454j:plain

f:id:DE39:20170722211528j:plain

外側の生地はサクサク。

中身はヌテラと一緒にクリスプも入っています。

味はヌテラそのもの(笑)。

Ann

そりゃそうだろうよ。

 

美味しいですが、やはり結構甘い。

甘いので1本で満足できて逆に良いかもしれません。

 

値段

f:id:DE39:20170722211418j:plain

お値段は6個入りで1.79€!

私は安売りをしていたので1.49€で買いました✌

 

カロリー

f:id:DE39:20170722213604j:plain

1本114キロカロリー。

 

さ、さすがヌテラさん。でもダイエット期間でも1本だったらまぁ許せるカロリーじゃないでしょうか 🙄

 

終わりに

以上、ヌテラの新発売のお菓子についてでした!

 

ヌテラのお菓子が個別包装って配れるから本当に良いですよね~。

ただ私はヌテラって聞くとドイツ!って思っちゃうのですが、世界中に販売されている商品なんですよね。

まぁヌテラ自体を知らない人もいると思うので、ドイツ土産と言っても大丈夫でしょう(笑)

 

このNutella B-Readyは日本ではまだ手に入らないはず。

ドイツに来たらぜひお土産に買ってみてください!(イタリアやフランス、イギリスではドイツより前に発売していたらしい)。

 

それでは(=゚ω゚)ノ

 

 

<PR>
【JTB】短日程のヨーロッパツアーも充実!オススメはこちらチェック