【コロナ禍】ドイツから日本への入国|ブースター接種者は待機不要に

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Hallo!コロナ禍のためもう2年以上日本に帰ってないAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ

今まで年1回は帰国していたので本当に早く帰りたい…家族に会いたい(泣)。

ということで一時帰国が難しかった要因のひとつが日本の厳しい水際対策でした。

中でも【入国後14日間の自主待機】というのが本当にネックだったのですが、2022年3月1日から大幅な緩和がありました。

そしてついに3月3日から一部条件により入国後の待機が不要になったので情報をシェアします。

ドイツからの入国:ブースター接種者は待機不要へ

出典:厚労省

いままで一番ネックだったのが先ほど述べた「入国後14日間の自主待機」。しかし2022年3月1日からの緩和によって、原則7日間となりました。

そして【検疫所の宿泊施設での待機対象となっている国に指定されていない国からの入国】かつ【有効なワクチン3回接種の証明書所持者】入国後の7日間の自主待機が不要となります。

ドイツは2022年3月3日0時より指定国が解除されたため、有効なワクチン3回接種の証明書所持者はついに入国後の待機が不要となりました!!

Ann
Ann

わーやったね!!

そのため、ワクチン3回接種未満の方でも入国時の空港内のコロナ検査から24時間以内であれば自宅など自主待機のための移動には公共交通機関が利用できます

つまりドイツから入国するワクチン3回接種未満の方でも、乗継ぎで飛行機にも乗れるということです。※そのあとは7日間の待機が必要です。

Ann
Ann

地方移動が必要な方には朗報だね!

【コロナ禍の日本帰国】空港検疫の流れ|検査・隔離・要陰性証明など

PCR検査の陰性証明書など、そのほかの日本帰国時の検疫の流れは上記の記事をご確認ください。

日本とドイツの直行便の運航状況

日本ドイツ直行便の運航状況|コロナによるJAL・ANA・ルフトハンザのフライト変更情報まとめ

現在コロナ禍およびロシアとウクライナ情勢の影響により、各航空会社の就航便は減便や欠航が出ています。

搭乗予定の方は最新の情報を確認してください。

終わりに

以上、ついにドイツからの日本入国時にブースター接種者は入国後の待機が不要になった喜びの記事でした💡

今年こそは日本に一時帰国したいと思っていますので、何卒今後新しい変異株の登場や世界情勢が悪くなることがないように祈るばかりです。

それでは(=゚ω゚)ノ