Hallo!一度の買い物でたいてい複数のスーパーをまわるAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
本記事では デュッセルドルフの高級ショッピング街『ケーニヒスアレー』(Königsallee)に新しくオープンしたディスカウントスーパー『リドル』( LIDL )についてご紹介します💡
目次:タップで移動
2019年9月26日にオープン
ディスカウントスーパーのLIDLがデュッセルドルフの中心部(Stadtmitte)のケーニヒスアレーに進出!
ということで、オープン数日後にいそいそと行って参りました💡
ケーニヒスアレーにあるローカルスーパーはKö-Galerieの地下にREWEがありますが、ディスカウントスーパーはいままでALDIしかありませんでした。
ケーニヒスアレーといっても高級ブランドが並ぶ並木通りではなく外れの方なんですが、場所は同じくディスカウントスーパー 『アルディ』(ALDI)の目の前(笑)。
以前はフィットネスジムだった建物です。
数ヶ月前にケーニヒスアレーのALDIで買い物をしたときに、オープン準備中のLIDLマークを見つけて
Ann
と笑っちゃいました🤣
もうこの近さ、ALDIにケンカを売っているような気がしてなりませんよね(笑)。
Ann
店の特徴
- LIDLの一般店舗より小規模な700㎡
- 歩行者向けの店のため駐車場はなし
- 集客対象は地元の住民および周辺のオフィスワーカー
- ロゴマークが白黒
まずお店に入って感じたのが、店内が一般的なLIDLよりコンパクトということでした。
通路の間隔が通常のお店より少し狭いですが、逆に移動はしやすく買い物がしやすいと感じました。
Ann
次に驚いたことにこのケーニヒスアレー店は駐車場がありません。
通常LIDLは車でアクセスしやすい道路沿いにあったりすることが多いので、必ず駐車場はあります。
また、中心部にあるお店でも駐車場が完備されているお店が多いので、これはちょっと驚きでした。
なお、集客対象に周辺のオフィスワーカーも入っているため、ランチ時に便利なコンビニエンス・ファストフード商品を多く取り扱っているとのこと。
そういえばプラスチック容器に入ったサラダがたくさん陳列されていました。
通常のLIDLのマーク Königsallee店は白黒
さて、ケーニヒスアレー店のLIDLで一番気になったのが、この白黒のロゴ(ぶれぶれですいません😅)。
通常のLIDLマークは左側の黄色・青色・赤色を使っているのですが、ケーニヒスアレー店は白黒。
これはこの建物の所有者が目立つ色を好まなかったからだそうです(参考)。
Ann
- 【営業時間】月~土曜日07:00~21:00
- 【定休日】日曜日・祝日
- 【住所】Königsallee 63-65, 40215 Düsseldorf
- 【アクセス】トラム『Berliner Allee』駅から徒歩約4分、地下鉄『
Steinstr./Königsallee』駅から徒歩約7分、デュッセルドルフ中央駅から徒歩約15分 - 【地図】
以上、デュッセルドルフの市内中心部にオープンした『LIDLケーニヒスアレー店』のご紹介でした💡
LIDLはデュッセルドルフの市内中心部に進出計画をいくつか進めており、いずれは旧郵便局で中央図書館の移転予定の『Konrad – Adenauer – Platz1』(KP1)にも支店進出を予定しているようです(参考)。
まだどうなるか分からない先のことですが、デュッセルドルフ中央駅近くにスーパーができたら便利なので嬉しいですね。
それでは(=゚ω゚)ノ
近くの大型スーパー
EDEKA Zurheide|デュッセルドルフの話題の大型スーパーが駅チカにオープン
ドイツのスーパーで気を付けたいこと