記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Hallo!ドイツ在住のAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
新型コロナウイルスの影響により、現在多くの航空会社は運航便の減便や運休をしています。
さらに2021年03月05日に出た日本政府の新たな水際対策措置の中で、日本に到着する航空機について
検疫の適切な実施を確保するため、変異株流行国・地域からの航空便を始め、日本に到着する航空機の搭乗者数を抑制し、入国者数を管理します。
外務省
と発表されました。
これをうけANA(全日空)とJAL(日本航空)は一時的に日本行きの国際線の新規予約を停止しています。
本記事では2社の予約の受付停止期間や対象路線についてご紹介します。
目次:タップで移動
- 【新規予約の停止期間】2021年3月8日~2021年3月21日着まで
※延長の可能性あり - 【新規予約の停止路線】日本に到着する国際線全便
ANAは2021年3月21日までに日本に到着する国際便全便の新規予約を停止しています。
公式サイトの発表によると、対象日時は延長になる可能性があるとのことです。
もしANAの便名で予約して日本に帰国したい場合は、選択肢があまりないと思いますが空席のあるコードシェア便(提携航空会社の運航便)がANAの空席照会に出てくると思います。
- 【新規予約の停止期間】
ロンドン~2021年4月3日着、パリ・フランクフルト~3月31日着まで - 【新規予約の停止路線】ロンドン・パリ・フランクフルト発の日本行きの便
※他の日本着路線も対象になる可能性もあり
JALはANAと異なり、新規予約停止の対象の路線はロンドン・パリ・フランクフルト発の3路線。
他路線は特別なことがなければ今のところ予約可能です。
もし対象期間に対象3国からJAL便で日本へ帰国したい場合は、直行便が出ているほか都市で乗り継ぐことで利用できます。
現在、政府からの日本入国旅客数の制限指示に基づき、ご予約可能数を調整しておりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。つきましては、ロンドン・パリ・フランクフルトから日本着の新規ご予約は停止しております。また、そのほかの海外発日本到着便のJALグループ便において、新規ご予約時やご変更時に空席が表示されない場合がございます。また、すでにJAL便をご予約済みの場合も、制限の内容により入国いただけない場合がございます。必ずお客さまご自身で事前に政府発表の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
JAL
気になる一文として、上記の【また、すでにJAL便をご予約済みの場合も、制限の内容により入国いただけない場合がございます。】というこの書き方についてはちょっと「?」です。
日本政府から航空会社に要請している搭乗者数の抑制についてですが、基本的に日本に到着してしまったら人数制限のことで入国不可になることは考えにくいと思います(勝手な私の考えですが)。
ということは、(搭乗者数の抑制は航空会社が対応することなので)予約済みの方々に対して『入国いただけない場合がございます』というのは、人数の制限が超えたので『搭乗いただけない』可能性があると言っているのか、ちょっと記載が具大的ではないですね(^^;
基本的には予約済みの方は普通に搭乗できると思いますが、何かあればJALから連絡がくると思います。
Ann
【コロナ禍の日本帰国】空港検疫の流れ|検査・隔離・要陰性証明など
【新型コロナ】日本の外国人に対する入国制限|水際対策はいつまで?
- 新規予約停止なのは対象の日程に到着する日本行きのANA国際線全便、JAL国際線はロンドン・パリ・フランクフルト発の日本行き
※日本発の国際線は両社予約可能 - 運航停止ではなく、新規の予約停止
- 対象期間でもまだ予約できる日本行きの他社便あり
以上、『ANA・JALの新規予約停止期間と対象路線』のご紹介でした。
延長があるかもしれませんが、今のところ新規予約停止なのは3月下旬までの日本到着便。
これから3月発の日本行き航空券を購入する人はそこまでいないと思うので(どうでしょう)、ダメージを受ける人は少ないと思いますがちょっと驚きますよね。
万が一、3月中の帰国でこれから買う予定だったという方はANA・JAL以外の航空会社ならまだ手配できるものがあるかと思うので、探してみてください。
個人的にはこのご時世なので、日本行きの航空機は乗り継ぎなしの直行便を利用するのが安全だと思います。
しかし、直行便がない場合は仕方がありません。
乗り継ぎになる場合は、乗り継ぎ国の入国制限など(乗り継ぎできるのか)について必ず確認してから予約するようにご注意ください。
それでは(=゚ω゚)ノ
日本~ドイツ直行便