【ポケットコーヒー】イタリアやドイツで見つけたら土産に買うべきレアなチョコレート

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Hallo!チョコレート大好きAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ

ドイツに来てから恐ろしいほどチョコレートを食べるようになった私ですが、本記事ではドイツで出会ったレア度が高いチョコレートについてご紹介したいと思います💡

ポケットコーヒー

名前は『Pocket Coffee espresso』(ポケットコーヒー エスプレッソ)

イタリアの食品メーカーで現在多くの国に展開している多国籍企業『フェレロ』(Ferrero)の商品です。

Ann

日本にも日本フェレロ株式会社があるけど、取扱いしてないから未上陸だね。多分!

Pocket Coffeeポケットコーヒーは入手困難なチョコレート?

販売国は主にイタリアやドイツなど一部

こちらのフェレロ社から出ているポケットコーヒー。

なぜ私が出会えたかというと、ドイツで友人にもらいました。

友人曰く、イタリアとドイツぐらいでしか手に入らないらしい、とのこと。

と、いうことでヨーロッパ・北米・南米・アジア・オセアニアの各国フェレロの販売有無を調べてみました(笑)。

フェレロの公式サイトがあった37ヶ国のうち、ポケットコーヒーを販売しているのはイタリアのほか、ドイツ・オーストリア・ハンガリー・ルーマニアのヨーロッパの計5ヶ国のみ。

Ann

これはたしかにレア商品だ!

Wikipediaを見るとイタリアの次にドイツが大きな市場と書いてあり、ポケットコーヒーの独立した公式サイトはイタリアのほかドイツのみでした。

ということで、イタリアやドイツほか3ヶ国以外だと基本的にはオンライン販売などで手に入れる以外は困難かもしれません!

Ann

ちなみに第2の市場と言われているドイツでも店頭でそんなに見ないと思んだが…。

季節限定販売

入手が難しい理由その2はこちら。

フェレロドイツによると夏の高温にチョコレートが影響を受けやすいことから、暑い季節をのぞいて生産しているとのこと。

例年9月中旬~5月末ぐらいとのことなので、基本的には冬季シーズンに発売されるお菓子のようです。

イタリアのエスプレッソ入り!ポケットコーヒーを実食&感想

箱を開けると包装されたチョコレートがつまっています。

つまりバラマキ土産にも良いですよね~。

一粒とってお皿にうつす

ポケットコーヒーって聞くと「飲み物?」って思っちゃうかもしれませんが、食べ物=チョコレートです。このままお口に入れてください。

さて食べてみましょう!

Ann

友人はすごい絶賛してたけど、どうかな。

Ann

ぱく。モグモグ。

Ann

……。

Ann

うまー!!!!めっちゃコーヒー!!!!

『ポケットコーヒー』の名の通り食べたらお口の中がコーヒーでした!

半分に切ってみたこのチョコレートを見ると分かると思うのですが、中には本物のイタリアのエスプレッソが入っています。

Ann

つまり食べる時は一口でいかないと危険。

しかもこのエスプレッソ液。コーヒー豆は品質の良さで知られるアラビカ産100%。

チョコレートも高品質なカカオが使われているということで、

Ann

そりゃ美味いよね~!!

という大正解なチョコレートでした。

一粒食べるとちょっとコーヒーブレイクした気持ちになれるので、仕事や勉強の合間にもっておくとすごく良いかもしれません💡

ポケットコーヒーのドイツでの値段と買える場所

  • 5個入り 1.50€ 前後
  • 18個入り 3.50€ 前後

値段はお店によって違いますが、ドイツは5個入りと18個入りがあります。

(イタリアでは5・10・18・32個入りパックがあるほか、ノンカフェ版もある)。

買えるスーパーだとREWEでは販売しています。私はほかのスーパーでは見ないですね。

あとはAmzon.deでも買えます。

Ann

ちなみにはじめて見つけたのはデュッセルドルフの『Zurheide』。

EDEKA Zurheide|デュッセルドルフの話題の大型スーパーが駅チカにオープン

ポケットコーヒーは日本で買える?

取扱い・販売をしているのがイタリア・ドイツなど世界で5ヶ国しかなく(しかもヨーロッパ)、残念ながら日本フェレロは含まれていないので店頭で購入するのはなかなか難しいと思います。

ただこれは日本に限らずですが、Amazon楽天などのオンラインショップ・ネット通販なら販売しているところは探せばありますよ。

Ann

カルディのオンラインショップにはなかった

終わりに

以上、見つけたら買ってほしいフェレロの『ポケットコーヒー』のご紹介でした。

すごいお気に入りのチョコレートなので、見つけたらぜひ買ってみてください💡

それでは(=゚ω゚)ノ

チョコレート好きにおすすめ

Heinemann(ハイネマン)の世界一のシャンパントリュフ|デュッセルドルフ土産定番のチョコレート!

リッタースポーツ ベルリン直営店|オリジナルチョコの作成方法やバラマキ土産のおすすめなど

【工場直営店】ドイツの人気チョコ『リッター』Ritter SPORTのアウトレットに行ってきた

【ケルン】おすすめカフェ|ライヒャルトやチョコレート博物館など