記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Hallo!Ann(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
立て続けにサッカーの話で申し訳ありませんが、7月15日(土)にパーダーボルンで行われたSCパーダーボルン対シャルケ04の練習試合に行ってきました!
内田選手は3月のハノーファーとの練習試合以来のフル出場。先日フランス1部リーグ・FCナントからシャルケに移籍してきたフランスU20代表アミーヌ・アリ選手も後半から出場してシャルケでのデビュー戦を飾りました。
今回も観戦記録を残したいと思います!
今回の相手SCパーダーボルン(SC.Paderborn07)について
本拠地はシャルケと同じNRW州パーダーボルン
パーダーボルン市庁舎
NRW州東部の都市パーダーボルンに本拠地を置くSCパーダーボルン。パーダーボルンの街は思ったよりだいぶ都会で、大司教区(宗教都市)だった歴史があるので街にはたくさん教会や修道院などがありました。あと大学(パーダーボルン大学)が有名です。
とまぁ、観光名所についてはまた別途書きたいと思います☺
現在は3部
2014-2015シーズン第33節シャルケ対パーダーボルン戦後のパーダーボルンの選手たち
2013-2014シーズンにシャルケの前々監督(現ハノーファー)のブライテンライター監督が率いり2位で昇格。2014-2015シーズンはクラブ史上初1部でプレーしました。
開幕直後は一時期首位(パーダーボルンやべー!!とか当時思っていた)につくなどの善戦を見せていましたが、当初の善戦もむなしく同シーズンに2部への降格が決定。2部でむかえた2015-2016シーズンもなんと降格圏内に終わり3部になりました。。
さらにさらに今シーズンも成績がふるわず4部に降格になるはずでしたが、ゴタゴタがあった1860ミュンヘンが4部に落ちることになったので奇跡的に3部に残留できることになったという、なんともここ数年の浮き沈みが凄いチームです(;´・ω・)
パーダーボルンについては私が尊敬してやまないKameさん(@s04_bhoy)のブログを拝見されると詳しく分かります。私もシャルケにハマったときから見させていただいているブログです。そして私のブログがいかに薄っぺらいかが分かりますが、ご容赦いただきながらお付き合いください( ̄▽ ̄)
Kameさんのサイト→Weil Samstag ist – (新・蒼の洞窟 – S04 Boys – 改め)
ちょっと懐かしい思い出を振り返る「2014-2015シーズン第33節シャルケ対パーダーボルン戦」
みんな覚えているかな?地蔵ことロベルト・ディ・マッテオ監督だよー。ケラー監督のあと
シャルケとパーダーボルンといえば2014-2015シーズン第33節シャルケ対パーダーボルン戦が印象に残っていますよね。
私はフェルティンス・アレーナに観に行っていたのですが、成績不振などから試合が始まる前から当時の地蔵監督や選手へのブーイングが凄かったのを覚えています。試合中は応援ボイコットもありました。
試合後ブーイングを続けるシャルカーをなだめに(彼も興奮してたけど)行くヴェトクロさん
たしか試合は1-0でシャルケが勝ったのですが(しかも終了間際のオウンゴールという情けなさ)、試合終了後シャルカーはパーダーボルン側に拍手をし、選手たちには特大のブーイングをプレゼント。
試合後、スタジアムのVIPルームの入り口をウルトラスさんたちが囲っていましたからねぇ。怒り心頭ものでした。
愛しのフンさんがシャルケの在籍した中で一番つらい経験だったのがこの試合と言っているほどですから。詳しくはフンさんのインタビューで→フンテラール「ここでは皆が仲間なんだ」
それにしても2年前の話ですが、いろいろなことが変わりましたね…しみじみ。
ホームスタジアムはベンテラー・アレーナ
話はもどって…パーダーボルンのホームスタジアムはベンテラー・アレーナ。パーダーボルン中央駅からは68バスで12分というアクセス抜群の立地。しかもバスはスタジアムの真横に止まります。
たぶん私が行ったことのある中で一番アクセスが良いスタジアム…近いし最高!
ゲートの前にはなんだかシャルケのErwinに若干似ているマスコット像がw
ちょっと似ているよね???
最大収容人数は15.000人。
この日訪れたファンは半分ちょっとの8.000人ほどでした。これは始まる前の写真ですが、試合開始直後もメインスタンドはほとんど埋まってなかった(;’∀’)ちょいとさみしかったです
アップ編
この日もアウェーでもおかまいなしの大声援で応援していたシャルカーさん。
昨日の試合のハイライトは、パーダーボルンの選手のスタメン紹介&交代アナウンスの名前を言う時に「Arsc●loch」(意味はググってね♡)と全力で被すシャルカーさん達です。
あまりの全力さにスタジアムには笑いが起こり、スタジアムDJも笑っちゃってましたw#SCPS04 pic.twitter.com/vqiRzCS8Gm— Ann (@Ann01110628) 2017年7月15日
↑これ本当にみんな笑ってましたwww
そんな汚いことばを全力で言う彼らはすごいです( ̄▽ ̄)💦
選手登場
お決まりの1番初めに搭乗するラルフ。いつも大声援&大拍手。
第2GKのニューベルくん。
かれは2015-2016シーズンにここパーダーボルンから移籍してきましたね。古巣のピッチに立つのはどんな気持ちだったかな??
フィールドのメンバーが出てきました。なんかナウドがカッコいいね。
9番ディ・サントと、切れちゃったけど私の大好きな10番べンタレブ。おかえり!
18番カリギュリ、また切れてるけど11番コノプリャンカ。
21番ヘンメリッヒくん、30番ライトくん、6番ガイスくん。
内田さんはなぜか少しあとから登場。
40番サム、25番は新規加入のアリくん。手が面白いことになっているw
ナスタシッチに声をかけられ2人で何か話してました。
同じサイドだったから打ち合わせかしら。
よくわからんモードにいつのまにかしてて撮った1枚。アリくんに焦点。
16番レーゼ君。勝手にイメージ金髪だったんですが、ぜんぜん金髪じゃなかったという。
めっちゃ渋い顔の内田さんを撮っていましたw
このへん内田さんばかり。
2番 マッケニーくん。
試合後のインタビュー見たけどもうドイツ語ペラペラやね。うらやま…。
合間にお水タイム。
顔がハムスターみたい🐹←思いのほか可愛い絵文字出てきて驚いている
基礎が終わった後は、スタメンとサブで分かれて練習。スタメン組はビブスで色分けをしてパス回し。
このときコケと内田さんは意見交換中。
コケの身振り手振り感が素晴らしかった。スペイン人ってそういうイメージ。てか何語で話しているのかしら?
激しくやりあう場面も。
そしてアップ終了!!
内田さんスタメン
キックオフ1時間前を過ぎてもチームのスタメン発表がなかったのですが、Twitterなどに出る前に先にスタジアム内でスタメン発表。おー内田さんスタメン!!
前半
入場&整列
しつこい?でももうちょっと…。
いやー内田さんがスタメンで整列に並ぶのなんか、2年半ぶりに生観戦したものだからなんだか感慨深いシーンでした。しみじみ。
カリジュリに何か言われて笑顔なシーンも。このあと何度か笑顔シーンがあります。
白ユニ…いいねぇ。
さてキックオフです!
シャルケは3-4-3のフォーメーション
実際の位置とちょっと違うかもですが、こんな感じの3-4-3でした。
驚いたことに内田さんは左のWB。
前半何度かパスミスからボールを奪われていたのと、攻撃にあまり絡んでなかったのが気になりましたが、最終的には安定。
12分のサイドチェンジは良かったですねー!
内田さんの守備はなんか落ち着くという。
ラルフと内田さんの2ショも久しぶりだな…(´;ω;`)ウゥゥ
前半けっこうパーダーボルンの攻撃を受けていた感じです。
ナウドのファールで相手の良い位置でフリーキックになったりね。
パーダーボルンのコーナーキックもけっこうあったな。
シャルケは前半5分?ぐらいにディ・サントのゴール!と思いきや、オフサイド判定でノーゴール。
そのあと決定機はあまりなかったのですが、前半19分にディ・サントのアシストでコノプリャンカがゴール!!シャルケが先制!
内田さんもお祝いしにチームの輪に参加していました。
そのあとナウドに何か言われている内田さん。
でも笑顔だw
今回の試合は笑顔が多かった内田さん。
ここでも最後の砦
前半はシャルケの守備もちょっと気になりました。
攻撃的なフォーメーションだからしょうがないけど、パーダーボルンに攻め込まれて危なくなるシーンがちょいと多くあったかな。
CKではお決まりの最後の砦。
さて前半も終盤にさしかかるとサブ組がアップをスタート。しかし…
実はこちら側はパーダーボルン側のアップ場所だったらしく、シャルケさんたちは追い出されて反対側サイドに行っていました。どんまいw
点を入れたコノプリャンカ。
とその後ろにはのテデスコ監督。
パーダーボルンのイケメンくんと聞いて激写。今季ヴォルフスブルクから移籍してきた6番ヴィマーくん。
首筋セクシー♡
後半
後半シャルケはGKのみラルフからニューベルくんに交代。
その後、後半57分にフィールドプレーヤーが内田さん以外9人が交代になりました。
交代したときのフォーメンションはこんな感じですかね??
58分にシャルケが選手交代(9人) pic.twitter.com/InL6cVb7QG
— リベロの河童 (@55ft) 2017年7月15日
交代の9人が横一列に並んでいたのが面白くて、スタジアムでもちょっと笑いが起こっていましたw
最近のお気に入りユース上がりの30番ライトくん(188cmの長身FW)。19歳だぜ!!
後半は左のCBを対応した内田さん。
バランスを取ったり、ブロックしたり安定してるー。
真ん中のCBを対応したガイスくん。やはりフリーキックは超うまい。
試合終了
アディショナルタイムはなく試合は90分で終了!
パーダーボルン0-1シャルケとなりました。
試合後、内田さんはパーダーボルンの長身の選手に声をかけられて、ユニフォーム交換してました。
ユニフォーム交換していたのは内田さんだけかしら??
試合後、ナウドに何か言われてここでも笑顔☺
そのままシャルカーさんへのあいさつ。
この写真のあと、ディ・サントが後ろから内田さんの頭をハグしていました。たぶん、チーム一頭ポンポンやハグされる確率が高い男だと思われます(´ω`)
おつかれさまー!
戻る際にコーチに体に貼り付けていたテープ?何かわからないけど、赤いものを渡していました。
そのあと椅子に座ってお水飲み。
べー👅
最後に監督からフィードバック。
そのあとGK陣で固まってお話合い。ラルフがニューベルくんに何か伝えていたので、アドバイスかしら。
そのあと一人で椅子に戻って水を飲む内田さん。
チームで唯一フル出場ですもんね。
お疲れさまでした!!(2回目)。
試合の余話
あるチームから移籍してきたパーダーボルンの選手にブーイングするシャルカーさん
試合前に今季からパーダーボルンに移籍してきた選手の紹介があったのですが、ドルトムントⅡから移籍してきた4番Wassey(ヴァシー)くんには大きなブーイング。さすがシャルケさんです笑。
シャルケが開幕戦にぶつかるライプツィヒⅡから来た7番Mauer(マウアー)くんも彼らよりではないですが、ブーイングされていました。まぁライプツィヒ自体があまり好かれていないもんなぁ(;´∀`)
今回もあったよウシダコール
写真をたくさん載っけて疲れた( ºωº )…
●ブログ更新●
【内田選手2得点】17-18シーズン初練習試合シャルケvsエアケンシュヴィック観戦レポート #S04 https://t.co/eiOJc67QZd— Ann (@Ann01110628) 2017年7月10日
上記の【内田選手2得点】17-18シーズン初練習試合シャルケvsエアケンシュヴィック観戦レポート でもウシダコール(内田さんへのコール)はありましたが、今回の試合でもは序盤だけありました。
試合開始直後は彼がボールを持つと「ウシーウシー」と言ってくれるシャルカーさんはいましたが、今回の試合は前回のエアケンシュヴィック戦のような活躍シーンはありませんでしたね。でも出場自体が嬉しい限り(^^♪
そしてひと際大きいウシダコールは前半にパーダーボルンの選手にファールでつぶされてピッチに倒れたたとき。私もちょっとヒヤッとしましたが、このときオイオイ!みたいなウシーコールがありました。
とにかく、なんともなさそうで良かった💦
あと、別のタイミングでひとり特に大きな声で「ウーシーダ!ウーシーダ!」と声援をおくっているおじさんがいたことをお知らせしておきます。アウェー席に凄い響いていた(笑)。ありがとう、おじさん。
▼関連記事
tabigashitaijinsei.hatenablog.com
終わりに
私は後半の方が若い子たちのコンビネーションなど見てて楽しかったかなー?ただパーダーボルンの守備もよくて、オフサイドを多くとられていました。まぁ彼らは開幕戦を控えてチームとして出来上がっている時期だったしね!
内田さんはさすがに安定していましたね(‘ω’)左サイドの攻撃の起点になってたし。
またシャルケのデビュー戦となったアリくんでしたが、ボールを持つと何かしてくれそうな感じはありました。ゴールへ積極的に向かう姿勢が良い。今日は活躍はなかったけど、今後に期待です!!
以上、パーダーボルン戦の観戦記録でしたm(__)m
※下記リンクから試合の動画が(今のところ)見られます。
さてシャルケさんは7月16日~22日まで中国遠征。
搭乗完了✅
🔜 中国 🇨🇳へ出発します✈️ #シャルケin中国 #BLWorldTour #内田篤人 pic.twitter.com/zrEUTl0ske— FCシャルケ04 (@s04_jp) 2017年7月16日
19日にベシクタシュ、21日に長友さん所属のインテルと親善試合です。中一日という日程で試合をするので、総力戦で戦いそうですね。何よりみんなケガしないように祈るばかり!!
契約は2020年まで:バスティアン・ #オツィプカ が @eintracht_jp から #シャルケ へ加入!ようこそ、バスティアン!🔵⚪️ #S04 pic.twitter.com/ZjGNT4hxnX
— FCシャルケ04 (@s04_jp) 2017年7月15日
新しく左SBのオツィプカ(私的にイケメン)も加入したし、どんどんチームが出来ていきそうで楽しみです(#^^#)
それでは今回も長い内容にお付き合いいただき、ありがとうございました!
それではまた(=゚ω゚)ノ