記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Hallo、Ann(@Ann01110628)です。
昨日から泣いているのですが、今も思い出しながら涙を流しております…。
昨日、ブンデスリーガ第33節シャルケ対ハンブルガーSVの試合がありました。
そこで、フンテラールを含む計5名の選手のお別れセレモニーがあり、涙・涙の涙なしでは語れない観戦をしてきたのでブログにまとめたいと思います。
フンさん、永遠に大好きだよー(´;ω;`)
ホーム最終戦のクライゼルはもちろんフンテラール
フンさんのクライゼル届いたー。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。!!!
シャルケさんGJ!!!
日本の会員さんにも届く…はず! pic.twitter.com/U3hWuUvul0— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月12日
クライゼルはシャルケのホームスタジアム、フェルティンス・アレーナで開催される試合のマッチデープログラムみたいな冊子です。ありがたいことにシャルケは無料!!
数に限りがありますが、当日観戦に行けば配っているのでもらえます。(あまり遅く行くと品切れになっちゃう)。
しかし、シャルケの会員だと年に数回このクライゼルが家に送られてきます。
ホーム最終戦のクライゼルはフンさん特集だったので「絶対欲しい!!」と思っていましたが、今回は送られてくる回(そうしてくれたのかなぁ)だったので無事にGETすることができました( ;∀;)
無事に当日スタジアムでもらえたのですが、もしももらえなかったら嫌だったので良かったです。
チームバス到着
この日はいつもより早めにスタジアムに行って、選手の入りを見ることに。
シャルケバスから選手が次々と降りてスタジアムに入っていきますが、フンさんのときはひと際大きい歓声があがっていました!
シャルケの選手を乗せたバスが到着。しかし、内田選手はスタジアム入りせず…。残念ながら、今シーズン中にホームでプレーする機会はないようです…。 pic.twitter.com/xT60yQ4XJZ
— 千葉格 Itaru Chiba (@sunpo_life) 2017年5月13日
そう、残念ながら内田さんの姿はなく、ホームでのベンチ入りは今季叶いませんでした。残念です。
席に到着!!
全席に旗が配られていた
この日は試合前にユーロファイターの20周年を祝うコレオを披露!ということで楽しみにしていたのですが、一般席には全席に旗が置いてありました。
今日のコレオ楽しみ!
1階席は全席にユーロファイターの旗が配られている。 pic.twitter.com/j6FwBiGeGR— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
1階席は白、2階席は青色でまさにシャルケカラー♡
史上最高のポカを犯した私を呪いたい
それからチームのアップを待つ私。そしてさっきの入りの写真を見ようとカメラを眺めると撮ったはずの写真がなーーーい!!
Warum???????
史上最強のポカを犯した…なんで今日…泣きたい…。
— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
なんと…カメラにSDカードを入れ忘れて何も撮れませんでした…orz。
フンさんの最後の雄姿を撮りたかったのに、まさかの、まさかの失態。ふふふふふふ…とりあえず泣きましたよ私( ;∀;)
試合前
アップ・スタメン発表・コレオ
ザ・iPhoneクオリティ。意外と誰だか分かる。
シャルカーの皆さんはすでにアップのときから旗を振り回していました( *´艸`)
はぁ美しいね~。
フンさーーーーーーん!!!!!
スタメン!!!!!!! https://t.co/uhpgmYRU8X— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
そして携帯でスタメンチェック。ドキドキしていましたが、フンさんがスタメンであることが分かりほっ。これで安心して試合を観れます💡
さて、スタジアム内のスタメン発表。
フンさんへの声はいつも大きいし、拍手もいつもあるのですがこのときは本当に大きな声援と拍手でした。
最後のスタメン発表。
クラースヤーン…フンテラーーーーーール!!!!!!!!#Bundesliga #S04HSV #Huntelaar pic.twitter.com/BzjpGFJMaX— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
これがもう聞けなくなるなんて…。本当に寂しいです(´;ω;`)
4名の選手のお別れセレモニー・動画
スタメン発表のあとに(多分)、4名の選手のお別れセレモニーが始まりました。
GKティモン・ヴェレンロイター、DFデニス・アオゴ、DFサシャ・リーター、DFホルガー・バトシュトゥバーです。
ていうかこの動画BGMがなんかこう涙を誘う感じで…ここから私は泣き続けるのでした…。。。この曲なんのか知りたい。
最終戦に来るのは多分5回目なんだけど、選手のお別れ動画は毎度切ない。
今季は人が多いし、好きな選手たちだから余計。
●アオゴ&ティモン君
緑ユニ好きだったなー。ティモン君はCLレアル戦でスタメンになってマジか…ってなったけど、凄い頑張ってくれたよね。内田さんとのハグも懐かしい。 pic.twitter.com/GQliFygsor— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
もう移籍してしまった大好きな選手たちが一緒に出てくるのも泣けるんですよー(´;ω;`)
アオゴはコラちゃんと良い感じに競ってくれて、多くの試合に出てくれましたね。長期離脱時には内田さんと一緒に個別練習をしていたのも覚えています。
●バドゥシュバー&リーター
バドゥシュバーは申し訳ないけど、あんまり思い出ない。バイヤンとも契約終了なんだね。
リーターは皆から拍手をもらっていた。好きなタイプの選手だったから、もっと試合に出て欲しかったなぁ。 pic.twitter.com/eEh7uv7cyl— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月13日
ぶっちゃけバトシュトゥバーは半年弱しか在籍していないのでそこまで悲しさはないのですが(おい)、怪我で泣いたとはいえ昔から有名で才能ある選手がシャルケに来てくれて光栄でした。
「4人もCBいらんだろーよ!」と思っていたら、まさかのナルドは長期離脱、ナスタシッチも怪我したり戻ってきたりのときがあったので、いてくれてよかった…。
リーターは人格者ってイメージが強くて、経験豊富な頼れるお兄さん的な感じ。ヴォルフスブルクで優勝も経験していて、安定しているプレイが好きでした。
できればリーターもアオゴもベンチに入れれば良かったなぁと思います。ベンチメンバー見ると1人はリーターかアオゴ入れてもよかったんじゃないか?とも思ったり。まぁ素人考えなので、ね。
選手入場…だけどコレオで見えず
4名へのセレモニーが終わり、選手入場です。
#s04 #schalke #immerschalker #wirlebendich #s04hsv
このときにコレオが出てくるのでどんなのかワクワクしていたら、まさかの頭上にコレオが!!!!
ということで、コレオで覆われてまったく何にも見えませんでした。そりゃないぜー(笑)
あっ、コレオが頭上を移動しているときに、めっちゃ砂やらほこりが落ちてきて体中凄いことになっていました( ̄▽ ̄;)
私はコンタクトなので目に入ると痛い痛い!まぁおもしろ体験ですねww
試合スタート
フンさんのゴールを願うものこの試合はならず…。凄い惜しいヘディングシュートがあったんですけどね…。会場全体が彼のゴールを願っていたでしょう。
相手は降格崖っぷちのハンブルガーSV。酒井高徳選手がキャプテンです。
そして懐かしい元シャルケの裸の天使・ルイスホルトビーもいます。
そしてさらにパパことパパドプーロスも!
今レバークーゼンからこのハンブルガーSVにローン移籍中です。
そうそうハンブルガーSVのスタメン発表の際、シャルカーからパパへは何もありませんでしたがルイスへはブーイングがありました(;^ω^)いつもルイスへはブーイングあるよね。
そんなパパがシャルケにいたときはパパの弟だろと言われていたのがコラちゃん。親方呼びが懐かしい。
彼も今夏移籍が決まっているという噂。最終節は累積イエローで出場停止なので、そうするとこの試合が見納めに。コラちゃんそんなの嫌だよ(´・ω・`)
ベンチ組の皆様。
ブルクシュタラーによる先制
試合が動いたのは前半25分。べンタレブからのクロスをブルクシュタラーが決めて先制!!
アレーナは最高に沸きましたよー!!!
フンテラールの交代
「できればフンさんのゴールが見たい、フル出場してほしい」と願っていた私は交代の選手が呼ばれるたんびにドキドキ。
後半15分にドニス君が交代で呼ばれましたが、カリギュリと交代でセーフ。しかし後半35分にフンさんはスタンボウリと交代になってしまいました。
(私はあまりスタンボウリのプレイが好きじゃないのもあった何で…?と思ってしまった。ごめんね、人としては好きだよスタンボウリ!)
フンさん交代時。
みんな立ってスタンディングオーベーション。
最後のクラースヤーン…フンテラーーーーーール!#S04HSV #Huntelaar pic.twitter.com/1EupTZjEU8— Ann@ドイツ (@Ann01110628) 2017年5月14日
交代時は会場のシャルカーによるスタンディングオベーション。そしてスタジアムDJのDirkさんによるフンさんへの掛け声も最後です(/_;)
くそ、最後にゴール後のフンさんコールを聞きたかった!!
さてさてそしたらですね…まだ試合中なんですけど、会場からフンさんコールが始まりもうそれがね…また感極まってね…(´;ω;`)
しばらくこのコールでした。もう化粧が落ちてしょうがなかったよ。 ていうか私泣くことしかしてないな。
パート2に続く
いきなりですが、なんか結構いいボリュームになりそうなので一旦ここで終了!!
次はさらに泣けるフンさんのお別れセレモニーです。なんと懐かしの選手たちがビデオレターで登場( ;∀;)これもあかんやつだよー。
パート2書きました!!
『パート②【フンテラール】17年5月13日ホーム最終戦シャルケ退団セレモニー』
<PR>